自分をダメだと思うことはダメ?

投稿日: 更新日:

すっかり暖かくなり、昼間は汗ばむほどの陽気♪

一日の寒暖差が少ない東京では、

朝晩も10度以上あり暖かいです!

 

と言いつつ、まだ暖房をつけているw

雪国生まれの超寒がり人

QUEENS STYLE代表の鈴木みこです(^▽^)

 

突然ですが、

 

あなたは「自分がダメな人間だ」と思うことがありますか?

 

私は度々あります(;´▽`A“

 

「マイナス思考は良くない」「自信を持つべきだ」等々

相談すれば、だいたいそのような答えが返ってきますし、

自己啓発本などにも書いてあります。

 

うん・・・そんな事はわかっていますw

 

「自分がダメな人間だ」と思うことは、そんなに悪いことでしょうか?

 

もし、今の自分に満足していたら、「ダメだ」なんて思いません。

意志が弱く、やる気がなく、目的もなく、いつも逃げてしまう自分でいいのだ!

と思っているのなら、自分を「ダメだ」なんて思わないはずです。

 

自分は「もっとできるはずだ」と思っているからこそ、

今の自分に満足できず、「ダメだ」と感じてしまう。

 

だから、「自分がダメな人間だ」と思ったことを

むしろ喜んでください!

「自分はもっとできる人間だ」という証明なのですから!

 

「自分がダメな人間だ」と感じる時は、

ほとんどの場合、何か壁にぶつかっている時です。

目の前に立ちはだかる壁を乗り越えられるのかと不安になったり、

壁の向こう側(先の見えない状況)に恐怖を感じてしまったり・・・

 

ということは、

壁を乗り越える(成長する)チャンスを与えられたということですよね!

 

成長する気がない人には壁は見えません。

もし見えたとしても、不安や恐怖を感じないはずです。

そもそも乗り越える気がないのですから。

 

あなたが、目の前に大きな壁を感じて、

不安や恐怖を感じてしまうのならば、

それは

「自分はもっと成長できる」

「自分はもっと大きな人間だ」

と信じているということです。

 

もっと言うと、

すでに成長への一歩を踏み出しています!

 

もう壁に手をかけているかもしれない、

片足をかけているかもしれない、

少しよじ登り始めているかもしれない。

 

いずれにせよ、動き出して、ぐらぐらとバランスが

崩れているから不安や恐怖を感じるのです。

 

今、自分の気持ちが不安定だなと思うのならば

それは成長し始めたことを意味します。

 

もう「自分をダメだ」と思ってウジウジしていられませんね。

「な~んだ、自分はもう成長を始めちゃってるんだ♪」

ワクワクドキドキ、未来の自分に期待して、

何でもいい、今できる些細な事から行動開始しましょう!

そこについては、また追々記事にします^^

 

う~っ!

早く壁の向こう側を見たい!!

 

投稿者:QUEENS STYLE 代表 鈴木みこ

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中