月別: 5月 2016
心の断捨離
暖かいを通り越し、
もはや暑いの域に達している今日この頃…
衣替えついでに断捨離を決行している
QUEENS STYLE代表の鈴木みこです(*’▽’*)
普段からガンガン物を捨てる方ですが、
それでも不要な衣類が大きなゴミ袋1つ分出てきました。
まだ捨てたいところですが、昨年捨てすぎて、
春コートが一着しかないヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
という事態に陥ったので、今回はゆるめの断捨離。
くじで当たった妖怪も一緒に断捨離w
(実は同じ物が2つも当たった…)
衣替え 兼 断捨離中にクローゼットから見つかったのは
存在を忘れつつあった懐かしい服たち。
お気に入りで何度も袖を通したブラウス
勝負服指定だったスカート
どれもその時の自分には、なくてはならない一着でした。
でも、今それを着ることはありません。
会う人、行く場所が変わったからです。
それは置いておき、(今回は私の基準の変化が話題ではないので割愛)
プチ断捨離により、クローゼットには少々のスペースが生まれました。
空いたスペースには、今の自分に合う、または未来の自分に合う
お気に入りの服が入ることでしょう。
空きがなければ、自分の望むものは入ってこない
最近はそんな気さえします。
家だけでなく、心にも余裕を持つことで
自分の望む未来が来てくれるのかもしれません。
マイナスの気持ちでギューギュー詰めの心には
プラスの気持ちが入る余裕がありません。
心の中の不要な物も、定期的に断捨離
ねたましさ、不愉快、イライラ、ギスギス…
そんな不要な気持ちは、一気に断捨離しましょう!
空いた心のスペースには、きっと、その日のうちに
プラスの気持ちが流れ込んで来るはずです!
心の断捨離をして、すっきりしたら
お気に入りの服を選ぶように、心に入れる気持ちも
プラスのエネルギーがあふれるものを選びましょう(^-^)
投稿者:QUEENS STYLE代表 鈴木みこ
天空のパワースポット
もう夏!?
夏ですよね!?
というぐらいのぽかぽか陽気♪
日焼け止めをこれでもかと塗りまくるw
絶対焼かない派の
QUEENS STYLE代表 鈴木みこです(・ω・)/
ぽかぽかというより、じりじりに近くなってきた今日この頃
急に思い立って、高いところへ!!
初めて登りました!スカイツリー!!
ちょうど陽が落ちていく時間帯
目を開けていられないほどまぶしい夕陽が射し込みます。
GWのため子供が多かったのですが
夕陽を見ると、子供も大人も無言に・・・
不思議ですねw
国籍も歳も関係なく、皆、神々しい夕陽と
赤く染まっていく空をじっと見つめています。
夕陽と眼下に広がる街を眺めながら
私が考えていた事は
「あなたの幸せ」でした。
あなたが幸せになるために
私は何ができるだろう?
何を与えられるだろう?
私が与えるものは、
あなたが幸せになるための
ほんの少しのきっかけにしか
ならないかもしれない。
別の誰かが、あなたを
幸せにしようとしているのなら
私はお役御免なのかもしれない。
でも、私には「私にしか与えられないもの」がある。
あなたをもっと高みに連れて行くのは
あなたをもっと幸せにするのは
私しかいない!!
目の前にあるかのように大きく
まばゆい夕陽を見ているうちに
私の中のもやもやは少しずつ消え、
勇気と自信が湧き上がってくるのを
感じていました。
投稿者:QUEENS STYLE代表 鈴木みこ
必要なのは、ほんの少しの〇〇!
なが~いGWで少々ボケ気味w
QUEENS STYLE代表の鈴木みこです(・∀・)
しばらく実家に帰省していました。
毎度のことながら、ガラケー絶対主義(ネット接続したくないから)、
パソコンはヤフーニュースを観るためだけに
存在しているという我が実家では
ネットビジネスは理解されないようです(^o^;)
新しい事、わからない事は信用しない、
手を出したくないという気持ちは
私もよ~くわかります。
そもそも私も最初にネットビジネスを知った時は
怪しい!と思いましたから^^;
しかし、今やどんなビジネスをするにしても
ネットは欠かせないものになりました。
大きな企業も、Twitterやfacebook、LINEといったSNSで
情報や商品を拡散するようになったのです。
お金、労力、時間をほとんどかけずに
多くの人に情報を広めることができる
ネットを使った拡散方法は、怪しいどころか
知っていて当然のものになりつつあります。
ネットビジネスは知っていたものの、
怪しい!と躊躇していた期間が長いので
もったいないことをしたと思います。
ビジネスに限らず、何かを始める時にはいつも
「やりたくない」「怖い」「不安だ」
という気持ちがつきまといます。
やってみれば、思ったよりも簡単で
やってみたことによる利益は
とても大きいかもしれないのに。
本当はとても簡単な事を、難しくしているのは自分です。
ちょっぴり勇気を出して一歩を踏み出せば
たいした事なかったとわかります。
実は、その一歩が一番大変。
例えば、新しい会社、学校での一日目は
とても緊張しますし、必要以上に疲れます。
ところが、二日目、三日目と日を追うごとに
気持ちの面でも作業の面でも
一日目よりはるかに楽になっていることを
実感すると思います。
一歩を踏み出してしまえば、あとは案外楽なのです。
やればやるほど加速がついて
楽にスイスイ進んでいきます。
必要なのは、ほんのちょっとの「勇気」
その「勇気」が、あなたの人生を変える
かもしれない!!
投稿者:QUEENS STYLE代表 鈴木みこ